平成スナップ
-HEISEI SNAP-
誰もが懐かしいと感じる、昭和~平成のJ-POPや洋楽の名曲、話題の名曲、ジャズナンバーなどをオリジナルアレンジして演奏するユニット。
メンバーは全員が平成生まれで、クラシックやジャズの分野で東海地方を中心に幅広いジャンルで活動している。メンバーそれぞれの活動で学んだあらゆる要素をアレンジに盛り込み、聴きやすくもオリジナリティーにあふれた楽曲がレパートリーとなっている。 主催ライブでは「牧コーナー」と題し、ピアニスト牧哲也が観客からのリクエスト投票の中から数曲を選び即興で演奏するほか、観客が演奏に参加するセッションコーナーを設けるなど、観客とコミュニケーションをとりながらのライブが魅力。
名古屋市内で定期的にライブを行うほか、2023年春には鹿児島・鳥取ツアーを行い、地元の民謡をオリジナルアレンジし来場者と共に歌唱するなど大好評を博した。
また、同年7月に「へいすな夏祭り」と題するライブを開催し公演の1ヶ月前に完売。小学生からシニア層まで、一緒に盛り上がり会場が一体となった。以来、2月に一度、毎回テーマの異なる「ちょっとふざけた音楽ライブ」を開催している。
ジャンルの型にとらわれず、「普段、生の音楽にあまり触れることのない方が楽しめる公演を!」を目指し、市町村主催のホールコンサートや敬老会での演奏、お祭りや企業でのアトラクションなどでも積極的に活動している。
MEMBER
西森 咲弥
SAYA NISHIMORI
// trumpet
1993年3月21日生まれ。鹿児島県鹿児島市出身。鹿児島国際大学音楽学科、名古屋音楽大学研究科卒業。これまでに、藤島謙治氏、ヒロ野口氏に師事。クラブナージ音楽教室、music school Abiruトランペット講師。Full Brass Five、autobahnjazzorchestra各メンバー。
筒井 奏子
KANAKO TSUTSUI
// trumpet
1991年に岡山県で生まれ、鳥取県で育つ。9歳よりトランペットを始める。鳥取県立米子東高等学校、愛知県立芸術大学卒業。大学在学中、学内オーディションに合格し「室内楽の 楽しみ」に出演。フランツ・リスト・ヴァイマル音楽大学に短期留学し、W.コミシュケ、武内安幸指導のもと複数の演奏会に参加。大学卒業後はジャズに活動の幅を広げ、演奏活動を 行う。Kyoto Composers Jazz Orchestraのアルバム収録に2 度参加。2020年米子市公会堂 「新春デュオコンサート」に出演。M.ケイマルマスタークラスを受講。上田晴子マスター クラスをヴァイオリン・ピアノとのトリオで受講。現在、ジャズピアニスト片桐一篤率いる ジャズユニットUNIT7のメンバーとして、定期的にライブを行う。島村楽器、バルドン・ フィルステージ講師。これまでに白石実、杉木峯夫、竹浦泰次朗、服部孝也、ヒロ野口の各 氏に師事。金管五重奏団 Full Brass Fiveリーダー。
牧 哲也
TETSUYA MAKI
// piano
1990年生まれ。5歳よりエレクトーンを習い始め、8歳より各コンクール出場。また、独学 でピアノの練習も始める。2009年名古屋音楽大学電子オルガン専攻入学。松田昌氏に師事。 入学後ジャズの魅力に心撃たれ、2010年ジャズ・ポピュラー専攻転科。水野修平氏に師事。 在学中、大学主催の各演奏会へ出演。学内ビッグバンドサークルでは山野ビッグバンドジャ ズコンテストへ二度の出場を果たし、ライブハウスやホールでの公演を行い、コンサートマ スターも務める。また学外においても、演奏会、ライブ、パーティーやイベントでの演奏等、 活動を行う。2013年 3月には卒業演奏会、卒業後の同年5月には岡崎新人演奏会出演。卒 業後も精力的に音楽活動を続け、自身のバンドである「マキテツトリオ」を結成。愛知県を 中心に数多くのライブハウス等で演奏を行っており、ジャズトランペッター大野俊三氏と の共演も果たす。その他、ジャズ以外にも日本の民謡から洋楽まで手がける津軽三味線馬場 淳史氏との共演等、活動内容は多岐にわたる。オリエント楽器、中善楽器、キューミュージ ックラボ、りぶらジャズオーケストラJr.岡崎 Beanzz等にて講師。
柳原 僚太
RYOTA YANAGIHARA
// bass
1999年 6月11日生まれ。 名古屋芸術大学に入学後、ベーシスト興津博規に師事する。学生時代からバンド、コンサート、オケと様々なジャンルで活動を開始。現在は、ロック、ポップス、ジャズ、ファンク、ミュージカル等、ジャンルを越え、他アー ティストのサポートや、ホール演奏等をしている。また、自身のバンド「OMIT3」、「BUXUS」のベーシストとして活動中。